【乃木坂】秋元真夏が新キャプテンに就任!他に予想されていたメンバーは!?

f:id:nekokosyan-918:20200612235400p:plain


こんばんは!

秋元真夏推しのねここしゃん<@banbanuwa>です。

 

2019年8月14日に開催された、

乃木坂46「真夏の全国ツアー2019」大阪公演にて、

次期キャプテンが秋元真夏になることがサプライズ発表されました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

続きを読む

乃木坂46「真夏の全国ツアー2019」福岡公演に行ってきた!セトリと感想と

f:id:nekokosyan-918:20200612235703p:plain



こんにちは!

乃木坂46を愛してやまない、ねここしゃん<@banbanuwa>です。

 

2019年7月20日、21日に開催された、

乃木坂46真夏の全国ツアー2019 福岡公演に参戦してきました!

 

乃木坂ちゃんのライブ参戦はは昨年のバースデーライブ以来。

今回は運良く2日ともチケット当選したので両日参加してきました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

続きを読む

スーパー店員の僕が仕事辞めると言った時の上司の反応

f:id:nekokosyan-918:20190705224905p:plain

こんばんは!

スーパーの店員の仕事を今月一杯で辞めるねここしゃん(@banbanuwa)です。

 

最近は、

夜な夜な転職サイトを徘徊し、来る無職生活へ向けて節約をする日々です。

 

さて今回は、

僕が仕事を辞めると伝えた時の上司の反応についてお話ししたいと思います。

 

もうこの仕事を辞める!

新しいことにチャレンジするんだ!と意気込んでも、 

 

 

 

「上司に言いづらい・・・」

 

 

「辞めると言ったあとの反応が怖い・・・」

 

 

 

って感じで、

うまく仕事を辞めることを切り出せない人って多いのではないでしょうか。

かくいう僕も上司に「仕事辞めたいです」と伝えた時はむちゃくちゃ緊張しました。

それはもう久々の緊張感でしたね。独特の。 

 

ということで今回は、

僕が仕事を辞めたいと伝えた時の上司A・上司B・上司Cのそれぞれの反応をお伝えしたいと思います。

 

<僕が仕事を辞めると決めた理由>

www.monosuki-meshisuki.com

 

 

仕事辞めます!いつ言うのがベスト?

f:id:nekokosyan-918:20190705225142p:plain

「仕事を辞める」

こう決めたのは良いものの、

退職する旨を上司に伝えるのっていつがベストなのでしょうか。

 

 

結論から言うと、

遅くとも「1ヶ月前」が良いです。

 

世の中的には2週間前に伝えればOKみたいですが、

これに関しては会社にもよるでしょうね。

自分の後任との引き継ぎが必要になってくる仕事の場合は1ヶ月前までには伝えたいところ。

 

何にせよ、早めに言っておくに越した事はないかもしれません。

 

退職を早めに伝える時の注意点

ただし、退職を早めに伝える際の注意点があります。

 

それは、

引き止められる可能性が高いと言うことです。

 

退職を伝えてから実際に退職するまでの期間が開けば開くほど、

 

「まあとりあえず退職したいのは分かったよ」

「でもまあ気が変わったら続けてね」

 

的な感じでやんわりと会社に残ることを促されるかもしれません。

上司は退職するまでの期間で、

あなたの「辞めたい」という気持ちが変わることを期待します。

 

退職の旨を伝えた上で、

もう気が変わる事はないことをしっかりと態度で示す事が大切です。

 

仕事辞めます!上司の反応は?

f:id:nekokosyan-918:20190705225332p:plain

さて、ここからが本題です。

僕が実際に「仕事を辞めます」と上司に伝えた時の反応についてお話します。

 

結論から言うと、

どの上司も基本的には僕の考えを尊重して話を聞いてくれました。

 

内心、

「ふざけんなあ!辞めさせるかボケエ!!」

ぐらいに言われると思っていたので(よく考えたら今の世の中そんなことありえない)

 

でも実際、

伝える側がらするとそのくらいの不安なんですよね。

 

上司A(直属の上司では無い)の場合

上司Aは僕の直属の上司ではありませんが、

今の店舗では主にこの人の指示で動いていたので最初に伝えました。

 

「すいません、ちょっとお時間よろしいでしょうか?」

 

上司A「ん、いいよ」

 

「実は、この会社を辞めたいと思ってます」

 

上司A「うん」

 

「1年くらい前から転職を考えていて、他にやりたいこともできました」

 

上司A「うんうん」

 

「夏ぐらいには辞めるつもりで、店長(直属の上司)にも伝えるつもりです」

 

上司A「なるほどね」

 

 

 

 

上司Aは僕が「話がある」と言った段階で、

何となく僕が何を言うかを察した様子でした。

バチクソに緊張しながら話す僕に、優しく相槌を打ちながら聞いてくれました。

 

 

 

 

上司A「基本的には止めないよ。まあ他にやりたい事ができた中で、この激務はなかなか辛いわな〜」

 

「はい、ありがとうございます」

 

上司A「そんだけ意思が硬いなら、止めても無駄だろうしね〜」

 

「はい、自分の中では決まってます」

 

上司A「よし、コーヒでも飲むか!」

 

 

 

って感じでコーヒー奢ってくれました。

その後は僕の話を聞きながら、相談に乗ってくれましたね。

 

上司B(直属の上司)の場合

上司Bは店長、すなわち僕の直属の上司にあたります。

 

 

「すみません、ちょっとお時間よろしいでしょうか」

 

上司B「おう、どうした」

 

「単刀直入に言うと・・・退職を考えています」

 

上司B「え・・・そうか」

 

「1年前からずっと転職を考えていまして、他にやりたいことができました」

 

上司B「そうだったのか」

 

上司B「話は分かった。俺は基本的に前向きな退職は止めない」

 

「ありがとうございます」

 

上司B「今は昔と違って転職が不利って時代でも無いしな。するんだったら若い方が良いと俺も思うよ」

 

「はい、ありがとうございます」

 

上司B「よし、部長には俺が伝えておくから」

 

 

 

と、上司Bの上司(僕の上司の上司)に伝えてくださることになりました。

自分の口から伝えなければいけないと思っていたのでとてもありがたかったです。

 

上司Bも基本的に優しく僕の話を聞いてくれて、

転職に対して前向きな意見をくれました。

 

あまりにも優しく聞いてくれるので、

なんか申し訳ない気持ちになってしまいました。

上司C(直属の上司の上司)の場合

上司Cは僕の直属の上司の上司。

むっちゃ偉い人です。

この人が僕の今の勤務地や役職を決め、

そして僕が辞めるとなった場合の後任の手配などを行います。

つまりはある意味むっちゃ迷惑をかける相手ですね。

 

この上司Cにはすでに僕の直属の上司(上司B)が退職の旨を伝えてくれていました。

 

上司C「話は聞いたよ」

 

「はい、突然すいません」

 

上司C「逃げるっていうんか?」

 

 

 

今の職場は非常に忙しい時期で、

そんな折に「辞める」なんて言われたら「逃げる」と思われてもおかしく無いなとは思っていたので想定内です。

まあ実際、仕事キツイですし。

でもそれより違う仕事をしてみたいという前向きな意思が念頭にあるので、

 

 

 

「いえ、逃げると表現されるのは違います。転職はずっと考えていたことです」

 

上司C「そうか。うちの息子もな、違う業界に転職するって言って結局同じような業界にいるよ」

 

「はい」

 

上司C「長く続けてればな、同じ仕事でも違う見え方したりするんだよ」

 

 

 

 

あ〜おれ説得されてる〜と思いました。笑

 

 

 

 

「部長のおっしゃることは分かります」

 

「でも正直、この会社でやりたいことはもう無いなと思ってしまいました」

 

上司C「分かった。お前がそこまで言うなら止めん。俺は1回は止めるけどそれ以上は言わんよ」

 

「すみません」

 

上司C「ただタイミングは悪いぞ」

 

 

 

忙しい時期であることは確かなのでその点は重々承知です。

 

 

 

「申し訳ありませんでした」

 

 

 

所々端折りましたが、だいたいこんな感じの会話でした。

上司Cは他の二人の上司と比べるとやや高圧的で、

そして初めて辞めることに対して説得をされました。

 

実際に「退職」を伝えてみて

f:id:nekokosyan-918:20190705225546p:plain

上司に「退職」の旨を伝えるのはとても緊張しました。

 

しかし基本的にはどの上司も、

僕の意思を尊重してくれて話を聞いてくれました。

 

「退職」というのは会社にとって損失です。

特に僕のような正社員には研修や出張やらでお金もかかってますし。

そんな事が頭をよぎって、

なかなか「辞める」などとは伝えにくいものです。

 

ですが結局は自分の人生。

この会社にずっといるのも人生。そして転職するのも自分の人生です。

 

 

それで僕は転職する方を選びました。

 

 

会社に迷惑をかけるから・・・という思いで転職を踏みとどまってる人は、

一度、自分の気持ちに正直になってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

その仕事、一生続けますか?

 

 

 

 

今回の僕の選択が正しいか正しくないかは自分でも分かりません。

もしかしたら転職に失敗してとても苦労するかもしれません。

 

だけど僕はそれでも、

今の会社にずっといるよりはマシかなと思って退職を決めました。

終わりに

今回は、

僕が仕事を辞めると伝えた時の上司の反応について書きました。

 

この記事が、

退職を伝えることに勇気を出せない人への一助になれたらいいなと思います。

 

 

 

「仕事辞めます」って言っても上司はぶん殴ってきたりはしませんよ。笑 

 

 

 

案外、話聞いてくれるものです。

話を聞いてもらって、もしかしたら気が変わったりもするかもしれません。

もしくは退職の意思がさらに強くなるかもしれません。

 

まずは話してみる事が大切だなと感じました。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

www.monosuki-meshisuki.com

 

 

 

 

 

入社5年目、僕が仕事を辞める4つの理由。

f:id:nekokosyan-918:20190630012149p:plain

こんばんは!

ねここしゃん<@banbanuwa>です。

 

突然ですが、

仕事を辞めます。笑

 

 

入社5年目、26歳、仕事辞めます

f:id:nekokosyan-918:20190630010539j:plain

今の会社に新卒で入社して5年目。

現在26歳で独身。

そんな僕ですが今の仕事を今年の8月で退職する事を決めました。

 

ずっと退職は考えていて、

なんとなく秋頃かな〜と思っていたんですが、

「どうせ辞めるなら今でも良くね!?」

と思って退職を決意しました。

 

我ながら思い切った決断だなと思います。

 

この記事では、

僕が今の仕事を辞めることを決めた理由についてお話ししたいと思います。 

現在の仕事について

f:id:nekokosyan-918:20190630010752j:plain

僕はスーパーマーケットで働いています。

職位はチーフ。お惣菜コーナーの部門責任者として働いています。

 

<ねここしゃんの詳しいプロフィール>

www.monosuki-meshisuki.com

 

仕事内容は主に、

商品の計画・製造・発注、あとはパートさん達の労務管理と教育です。 

 

今年の5月から3年半勤務した店舗から転勤し、

6月にオープンしたばかりの新店舗でチーフとして働いています。

 

新店という事でなかなかの激務です。なかなかキツイです。

 

僕が仕事を辞める4つの理由

f:id:nekokosyan-918:20190630010842j:plain

さてここから、

具体的に僕が仕事を辞める事を決めた理由を紹介します。 

理由①全然違う仕事をしてみたい

入社してからそれなりに仕事をこなしてきて、

6月から新店舗を任されてまあステップアップした訳ですが、

 

ちょっと前から、

「この会社でずっと働いて定年まで行くのか・・・?」

と考えるようになりました。

そして、

それって凄くつまらない人生だなって思うようになりました。

 

一生、同じ仕事をするって勿体ないじゃないですか。

もちろんそれが天職だと思えるならそれでいいんですが、

僕にとって今の仕事はそうではありません。

 

一度きりの人生。

もっといろいろな仕事をしてみたいし、いろいろな経験をしてみたい。

そう思ったのが仕事を辞める理由の一つです。

 

理由②この会社でのキャリアアップに興味が無い

会社員として目指すべきもの。

それは「出世」

ようはキャリアアップですね。

 

当然、会社は社員にキャリアアップを求めます。

そして社員もキャリアップを目指さなければならないという風潮があります。

 

僕のようなスーパーの社員でいうと、

キャリアアップは「副店長」「店長」「エリア部長」となります。

 

はっきり言って僕はこれに全く興味がありません。

興味が無くなったと言った方が正しいですかね。

 

もちろん入社した時は「副店長」「店長」を目指して入ってきた訳ですが、

自分の周りの店長たちの激務ぶりを見ているうちに、

「ああはなりたく無いな・・・」

と思うようになりました。

 

社員として、

今の会社でキャリアアップしたく無いと思った時点でこの会社にいる理由は無いなと確信しました。

 

理由③業務内容が激務すぎる

まあ単純なことですが仕事がキツイです。

 

スーパーの新店舗は既存店と比べると仕事量が倍以上。

パートさんも当然新人さんばかりなので0からの教育になります。

朝6時から夜21時まで残業なんてザラにあります。

 

それでも仕事に対してやる気と熱意があれば乗り越えられるんです。

実際、初めてチーフになった時も同じような激務でしたが、

当時は「この会社でずっとやっていく!」という熱意があったのでキツイ仕事も乗り越えられました。

 

しかし今はそのよう熱意は完全に枯れてしまいました。

モチベーションの無い会社での激務など頑張る理由が無いと思ったのが辞める理由の一つです。

 

理由④休日出勤

僕がこの世で一番嫌いなもの「休日出勤」

 

今の店舗では人員がまだ充分に育っていないのでそれを補填するために、

休日出勤がザラにあります。

 

僕の上司は、

「新店舗だから仕方ないよ。俺なんて2ヶ月休まなかった」

などと武勇伝のように語りますが、

そんなことを当たり前にしてるのがおかしいと思わないのでしょうか。

 

ハッキリ言って休日出勤は悪です。

休みに仕事するほど僕はこの会社に熱意はありません。

 

僕のように仕事を辞めたいと思っている人へ

以上が僕が仕事を辞める4つの理由でした。

 

僕のように仕事を辞めたいと思っている人は、

こんな風に辞めたい理由を羅列してみると自分の考えが整理されて良いですよ。

 

辞めたいと思う理由は人それぞれ千差万別ですが、

僕と同じように「仕事を辞めたい」と悩んでいる人に、

少しでも共感が得られたら嬉しいです。

 

今の仕事を辞めて、

これから先どうなるかさっぱり分からない状況ですが、

今の僕は「不安」よりも、

新しいことにチャレンジできる「ワクワク感」の方が大きいです。

 

もちろん現実は甘く無いだろうけど、

それでもこの会社にずっといるよりはマシかなと思っています。

 

仕事を辞めるか悩んでいるみなさん。

一緒に頑張りましょう。ちょっと休憩しながらね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

【死にたい】やよい軒が一部店舗で「ご飯おかわり」有料化へ。【絶望】

f:id:nekokosyan-918:20190415213953p:plain

世の独身男性たちの強い味方。

有名定食チェーンやよい軒

 

手軽な値段で美味しい定食が食べられる。

僕たちのやよい軒

 

偏りがちな食生活を整えてくれる。

僕らの健康を支えてくれている「やよい軒

 

2019年4月15日。

そんな「やよい軒」から、ある重大な発表がされた。

 

 

 

「ご飯おかわり」を一部店舗で有料化

なんとやよい軒の一部店舗で、

「ご飯おかわり」を有料化するというのだ。

 

 

t.co

これまで無料だったご飯の「おかわり」を、

一部店舗で試験的に有料化するというのだ。 

 

この発表を目にした時、

僕はショックで膝から崩れ落ちた。

 

まさにこの世の終わりだ。

長年連れ添った彼女に裏切られた気分である。 

 

やよい軒といえば「ご飯おかわり自由」だ。

 

この「ご飯おかわり自由」に、

僕のような薄給独身男性は何度も助けられてきた。

 

雨の日も風の日も、

やよい軒」はいつだってホカホカのご飯を提供してくれた。

 

そんな「ご飯おかわり自由」が、有料化である。

 

もう一度言おう。

この世の終わりである。

 

「おかわり自由」有料化の理由は?

今回、なぜ「やよい軒」は「ご飯おかわり」の有料化へ踏み切ったのか。

記事によると、

 

「以前より、おかわりをしている人もしていない人も同じ値段を頂戴しておりましたが、その不公平感にご意見をいただいておりました。今回のテストは、改めて定食の価格とおかわり自由の価格を設定し、お客様の評価を把握する一環でテストを行います」とコメントした。 

 

とある。

簡単に言うと、

 

「俺はご飯おかわりしてないのに、同じ値段でおかわりしまくってる奴がいる!不公平だ!」

 

という声があったという事だ。

 

 

誰だそいつ!!連れてこい!!!

 

 

お前の胃袋がちっちゃいだけやろ!それが不公平感ってなんなんや!

だったらお冷のおかわり自由も不公平やないか!

 

有料化は一部店舗だが・・・

やよい軒やよい軒である。

「ご飯おかわり自由」に不公平感があるというのなら、

ご飯をおかわりしない人を割引すれば良いではないか。

なぜおかわりする人から金を取るのか。(券売機というシステム上割引は難しいか・・・)

 

今回の「ご飯おかわり自由」の有料化は、

東京、千葉、栃木、茨城の4都県12店舗のみ。

 

試験的な「有料化」だが、

この流れが全国に及ぶ可能性は大いにあるだろう。

 

僕たちは受け入れるしかない

f:id:nekokosyan-918:20190415214226p:plain

何はともあれ、

「ご飯おかわり自由」の有料化は決まったことである。

もうこれは避けられない現実だ。

 

僕たちは否が応でも「有料化」を受け入れなければならない。

 

「平成」の終わりと共に、

やよい軒のおかわり無料」も終わりを迎えるのである。

 

時代の変化は避けては通れない。逃れられないのだ。

 

地球の歴史を振り返って見ると、

僕たちはありとあらゆる変化に適応してきた。

僕たち人間は、適応できる生物なのである。

 

いよいよ「令和」が始まる。

新たな時代の始まりと共に、

やよい軒のおかわり有料化」も始まる。

 

「ご飯おかわり」が有料になったとて、

生きて行こうじゃないか。力強く。たくましく。

手を取り合って・・・。

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

www.monosuki-meshisuki.com

 

 

 

 

 

野球観戦の魅力を徹底解説!ひとり観戦でも全然大丈夫だよ!

f:id:nekokosyan-918:20190329150458j:plain

今日は3月29日、

ついに今年もプロ野球が開幕しますね!

 

野球ファンが今か今かと待ち望んだ日。

毎年、開幕の日ってワクワクするもんですよね。

 

僕の好きな千葉ロッテには今年こそ頑張って欲しいと思っています・・・。

まじで頼む。優勝して・・・。

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

さてそんなシーズン開幕の日に合わせて、

今日はちょっと「野球観戦」の魅力を伝えたいと思います。

 

みなさん、野球観戦行ったことありますか?

テレビで見るのももちろん良いですが、

野球場で野球を見るのって最高に楽しいんですよ。

 

僕はよく球場にひとりで野球観戦に行きます。

趣味として最高ですし、むちゃくちゃストレス発散できます。

 

ということで今回は野球観戦の魅力と、

僕みたいにひとりで球場に行く「ひとり観戦」の魅力も伝えたいと思います! 

 

 

野球は球場で見るもんだ!

f:id:nekokosyan-918:20200613000832j:plain



「野球を生で見て何がおもろいん?」

「テレビでええやん?」

 

と思っているそこのあなた。

 

野球は野球場で見ると最高なんやで!

 

テレビでは伝わらない臨場感、

そして球場に足を運んだ者にしか出来ない楽しみ。

そんな沢山の魅力が野球場には詰まっているのです・・・。

 

それでは解説していきましょう。

 

魅力①臨場感がやばい

当然ながら球場で生で野球を見るって、

単純に臨場感がやばいです。

 

歌手の歌だって生で聞いた方が感動するでしょ?

そういうことですわ。

野球だって生で見た方が感動するんです。

 

特に公式戦。

両チーム真剣勝負ですから緊張感もあるし、

迫力あるプレイが飛び出した時は興奮します。

 

贔屓のチームが勝った時は嬉しいし、

球場だと周りの人と喜びを分かち合えるのも醍醐味ですね。

 

あと、普通にプロ野球選手って凄いです。

むっちゃ上手いし、ホームランとかやばいです。むっちゃ飛ばします。

 

それを生で観戦できる臨場感。

一度味わうと夢中になってしまいますよ。

 

魅力②応援歌がカッコいい

僕が生まれて初めて生で野球を観たのは、

ヤフオクドーム(当時は福岡ドーム)でのホークス対ロッテ戦でした。

当時、小学4年生くらいだったでしょうか、

両親に頼んで地元・鹿児島から連れて行ってもらったのですが、

 

その時、

両チームの応援歌の迫力に感動したのを今でも覚えています。

 

選手ごとに違う応援歌。

スタンドの人みんなで大合唱&大声援。

チャンスの時の応援の迫力ときたら・・・。

 

テレビ中継は実況があるせいで、

両チームの応援歌ってよく聞こえないんですよね。

 

それが現地での観戦となれば全て体感できますし、

なんなら一緒になって応援歌を歌うことだって出来るわけです。

 

僕はロッテファンなのでロッテファンのいる外野スタンドでよく飛び跳ねて応援をしています。

周りは知らない人だらけでも、

同じロッテファンってだけで心が通じあえちゃうんです。

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

魅力③球場飯とビールが最高すぎる

f:id:nekokosyan-918:20200613000824j:plain



野球観戦の魅力の一つが、

野球場で食べる飯とビールの美味さ。

 

だいたい色んな球場に固有の野球飯があります。

 

ヤフオクドームでは博多ラーメンなんかもありますし、

ナゴヤドームでは名古屋めしが沢山入った弁当がありました。

 

各球場ならではの球場飯を食べられるは楽しいですし、

その球場飯とビールの相性ときたら・・・。最高です。

 

外野席でメガホンを叩きながら応援するのも良し、

内野席でゆっくりと球場飯を食べながらビールを飲むのも良し、

野球観戦にはいろいろな楽しみ方があるのです。

(僕はその日の気分でしっかり応援する日か、ゆっくり観戦する日か決めてます)

 

魅力④売り子の女の子が可愛い

野球場でビールを売っている売り子さんたち。

むっちゃ可愛いです。(

 

正直、これも野球観戦の魅力ではないかと個人的には思っています。

 

たいして飲めやしないのに、

何杯も売り子からビールを買ってしまいます。

もはやビールにお金を払っているのか、

売り子にお金を払っているのか。

 

ちなみに、僕はいろいろな球場に観戦に行きましたが、

ヤフオクドームの売り子さんたちは特に可愛い子が多いです。

参考までに・・・。

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

「ひとり観戦」のススメ

f:id:nekokosyan-918:20200613000814j:plain



「野球観戦行きたいけど、周りに野球好きがいないよお・・・」

 

なんてあなた。

野球観戦はひとりでも全然楽します!

ひとりの人は結構いる

実際に球場に行けば分かりますが、

ひとりで観戦している人って結構多いです。

スーツ姿のサラリーマンとか、若い女の子とか普通にいます。

 

ひとりだと人目が気になるなんてことは全然ありませんよ!

 

というかみんな野球を見にきているんです。

チームに勝ってほしい!贔屓の選手が活躍してほしい!という気持ちはみんな同じ。

球場に行けばみんな仲間です。

 

おわりに

野球観戦の魅力、少しでも伝わっていたら幸いです。

 

個人的に、

生で見る感動って何ものにも変えられないと思うんです。

 

その場所・空気・臨場感を体感するって凄く楽しいですし、

野球場はいろいろなドラマや感動が詰まっています。

 

テレビでは伝わらない野球の魅力に気づけると思いますよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

 

 

 

 

東海オンエアのりょうはサラリーマンだった!?やはり彼は超人だった

f:id:nekokosyan-918:20190328231923j:plain

登録者400万人を誇るトップYoutuber「東海オンエア」

 

てつや・りょう・しばゆー・としみつ・虫眼鏡・ゆめまるという、

学生時代の仲間同士で結成されたグループです。

 

そんな東海オンエア、

2019年3月28日に公開されたとある動画が話題になっているんです。

 

 

タイトルは「りょうはサラリーマンでした」

 

 

なんと東海オンエアのメンバー「りょう」は、

実はサラリーマンだったという衝撃の内容。

 

 

Youtuberしながらサラリーマンやってたの!?

しかも登録者400万人もいる人気Youtuberが!?!?

 

 

今回はそんな「りょうはサラリーマンでした」の内容について詳しく解説していきたいと思います。

 

 

 

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

りょうはサラリーマンだった

東海オンエアのりょうの実家は、

愛知県岡崎市で建設業を営んでいるということが今回の動画で明らかにされました。

 

ファンの間ではそのイケメン高スペックぶりから、

「大富豪の息子なのではないか」

という声も多く挙がっていました。

ですが今回の動画で、

「実家の会社はそこまで大きくはない」

と語っています。

しかし社長の息子であることには変わりはないので、

やはり高スペックと言わざるを得ない。

 

東海オンエアも実家の会社もないがしろにしたくない

りょうが大学を卒業する頃、

「東海オンエア」のチャンネル登録者数は40万人ほど。

 

りょうは就職活動の際、

「東海オンエアも実家の会社もないがしろにしたくない」

との思いで、

建設業で仕事をしながらYoutubeの活動もする

という二足のわらじ生活を決意したそうです。

 

平日は現場監督としてサラリーマンをしながら、

週末は東海オンエアの活動をする。

 

過酷な生活なのが容易に想像できますね。

 

豊橋市の建設会社で現場監督をしていた

りょうは、

「自分の実家の会社で働くと他の社員が自分を扱いづらいのでは」

「Youtuberとしてそれなりの知名度がある自分は岡崎市では働きづらい」

との理由で、

岡崎市の隣の隣の豊橋市にある「青山建設会社」に就職し、

今年の3月で退職するまでずっと現場監督として働いていたそうです。

 

現場では、

ヘルメットとタオルで顔を覆い隠してバレないようにしていたそうです。

 

駆け出しYoutuberであれば仕事をしながらYoutube活動というのはよく聞きます。

ですが「東海オンエア」ほどのトップYoutuberがサラリーマンと兼業をしているというのは稀。

イベントなんかも頻繁にあるのにサラリーマンもしていたなんて・・・。

シンプルに凄いという一言に尽きます。

 

青山建設、そして東海オンエアに感謝

りょうは動画内で、

イベント出演などの際に融通を効かせてくれた「青山建設」と、

忙しい自分に合わせてくれた「東海オンエア」に心から感謝していると語っています。

 

確かに社員のYoutube活動を容認してくれる会社って凄いですよね。

 

そして、

りょうに合わせて動画撮影は週末にまとめて行う東海オンエアも凄いと言わざるを得ません。 

 

今までりょうだけが編集を行ってこなかったワケ、

メンバーで一番プライベードが謎だったワケが、

今回の一件で全て解明されることとなりました。

会社は2019年3月で退社

動画によると、

りょうが働いてた「青山建設会社」は2019年3月で退社したとのこと。

視聴者への報告の意味で今回の動画投稿に至ったそうです。

 

これからは東海オンエア一本に絞って活動していくようで、

さらにパワーアップした東海オンエアが期待できそうです。

  

まとめ

あのりょうがサラリーマンをしていたなんて、

全く想像もしていなかったので本当に驚きでした。

 

だって登録者400万のトップYoutuberですもの。

サラリーマンする必要なんて全くありません。

 

りょうの真面目さ、

そしてサラリーマンをしながらトップYoutuberの活動をもこなす超人っぷりを再認識させられましたね。

 

そして改めて、

東海オンエアが天才の集団であることを実感させられました。

 

彼らはやっぱり普通じゃない。

東海オンエアの「普通担当」だったりょうがこれだもの。

心から尊敬できる集団です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

<りょうはサラリーマンでした>

www.youtube.com

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

www.monosuki-meshisuki.com

【開幕】2019年プロ野球、千葉ロッテが優勝させていただきたい。

f:id:nekokosyan-918:20190324210343j:plain

こんばんは。

福岡在住のくせに千葉ロッテファンのねここしゃんです。

 

3月29日、

ついに2019年プロ野球が開幕します。

 

今年は我が千葉ロッテマリーンズが優勝させていただきます。

 

 

 

今年のロッテは期待できるんだって!

2017年は最下位、2018年は5位と、

巷では「暗黒期」と呼ばれている我がマリーンズですが、

2019年シーズンは期待できるんですって!

いや、まじで!

つ、強がりじゃないって!

 

とうことで今回は、

千葉ロッテマリーンズが2019年プロ野球で優勝できちゃう理由を解説します!

他球団ファンのみなさん。

決して鼻で笑わないように。

井口政権2年目

前任の伊東勤監督が退団し、

井口資仁監督が就任してから今年で2年目。

 

1年目の昨年は、

井口監督にとってもチームの土台づくりの年だったと思います。

長打力のないチームですから「足を使った野球」をテーマに掲げ、

シーズン序盤はそれが上手く機能しある程度の成績を残していました。

 

ところが、

オールスター前の荻野貴司の怪我以降、チームは急激に失速。

 

怪我人も重なってあれよあれよと5位に・・・。

 

シーズン終盤は明らかにチーム全体に「疲れ」が出ていて、

本拠地14連敗でシーズンを締めくくるという不名誉なシーズンとなりました。

 

2018年シーズンの収穫といえば、

最高勝率を記録した助っ人ボルシンガーの獲得と、アジャ井上晴哉の覚醒。

二人の今年の活躍に大いに期待しています。

 

今年は選手層が厚い

昨年、ガタガタと順位を落とし始めたのは夏場以降怪我人が続出してからでした。

そこで露呈したのが選手層の薄さ。

 

代わりになる選手がさっぱりおらず、

荻野の代わりに慌てて日ハムから岡大海を獲得したほど。

 

しかし!

今年のロッテは選手層がむちゃくちゃ厚いのです!

 

今年のロッテは珍しく補強に積極的で、

助っ人外国人バルガス、日ハムからレアードを獲得。

ドラフトの目玉だった大阪桐蔭の藤原恭大もゲットしました。

 

これによって生じているのが、

熾烈なポジション争い。

 

現段階でスタメンポジション当確なのが、

ファースト井上、セカンド中村、キャッチャー田村、レフト角中ぐらいで、

あとのポジションは複数人で争う形に。

 

ショートは藤岡、平沢。

サードはレアード、鈴木大地、安田。

外野は荻野、岡、加藤、清田、菅野、平沢、藤原。

 

各ポジションにスタメン候補が多いことで、

チーム内で競争が生まれていい効果が現れるのではと期待しています。

 

一人怪我しただけでチームが崩れていった昨年とは明らかに違う層の厚さになっています。

 

今年はホームランたくさん打つぞ!

昨年のロッテのチームホームラン数は12球団最下位。

これはヤバイとチームは助っ人バルガスと長距離砲レアードを獲得しました。

 

バルガスはオープン戦は「おいおい・・・」ってくらい打てませんでしたが、

先日のジャイアンツ戦では左右両打席で特大ホームランを打つ活躍をしました。

当てれば飛ぶ選手なのでしっかりと機能してくれることを期待したいですね。

 

レアードの実力は保証済みなので、

バルガス・レアード・そして4番井上がしっかりとホームランを量産してくれればある程度の順位は行けるのではないかと思っています。

 

そしてもう一つ良いニュースなのが、

今年から本拠地マリンスタジアムに設置されたホームランラグーン。

外野スタンドが数メートル前にせり出した事で、ホームランが出やすい設計になりました。

 

これで今年のロッテはホームラン量産やで!!!

 

頑張れ先発陣!心配なのが中継ぎ抑え・・・

ピッチャー陣は、

エース涌井・石川・ボルシンガーの先発3本柱は当確。

この3人がしっかり活躍して、

4枠目の二木・有吉・種市も勝ち星を重ねられれば良いなと。

個人的には佐々木千隼に頑張って欲しいです。

 

心配なのが中継ぎ抑えのピッチャー。

絶対的に安心できるピッチャーがいないのがマリーンズ中継ぎ陣。

唐川・松永もどうもピリッとしないし、

抑え候補の益田も全盛期ほどの安心感が無い。

怪我中の守護神、内が戻ってきても昨年何度も裏切られてるのであんまり期待は出来ない。

 

昨年も、

先発が作ったゲームを中継ぎでぶち壊すなんてパターンが多かったので今年はそれがないことを期待してます。

 

何はともあれ優勝だ!

何はともあれ、

とにかく今年のロッテには大いに期待しています!

怪我なくみんなしっかり機能すれば優勝狙えると思っております!

 

オープン戦での成績は6勝7敗1分の6位。

あまり良い結果ではありませんでしたが、

昨年はオープン戦で調子良くてシーズンはズタボロという結果だったので、

むしろこのくらいで良いかなという感じ。

 

福岡在住なので、

ヤフオクドームでのホークス戦はなるべく現地観戦出来るよう頑張ります。

 

頑張れ千葉ロッテマリーンズ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

瀬戸弘司の飯テロ動画にみる「ビジホ一人飯」の悪魔的魅力

f:id:nekokosyan-918:20190323233918j:plain

みなさん、

ビジネスホテルって好きですか?

僕はとっても好きです。

 

僕は旅行や出張で割とビジネスホテルに泊まることがあるんですが、

あの絶妙な安っぽさと非日常感・・・良いですよね。

 

とりわけて好きなのが、

 

ビジネスホテルで一人で食べるコンビニ飯。

 

あれにたまらなくハマっています。

近くのコンビニで好きなものを買って好きなだけ食べる・・・。

あの自由さと背徳感が最高なんですよね。

 

僕と同じような人はいるのかなとTwitterを見てみると、

「ビジホ一人飯にハマっている人は結構いました。

 

 

 

いや一人でコンビニ飯とか寂しいやん。

と思われそうですが、

僕は全然さみしくないし、

なんならビジホでの一人飯が出張の一番の楽しみだったりします。

 

ということで今回は、

そんな「ビジホ一人飯」の魅力をお伝えしたいと思います!

 

これを読めばきっとあなたも「ビジホ一人飯」がしたくなるはずです!

 

 

ビジホコンビニ飯にハマったきっかけ

そもそも僕が「ビジホ一人飯」にハマったきっかけは、

瀬戸弘司さんの「飯テロ動画」でした。

www.youtube.com

これは2016年に公開された動画なんですが、

内容は、

瀬戸さんがただビジネスホテルでカップ麺を食べるだけ、です。

 

高い編集技術で毎回凝った動画を出している瀬戸さんですが、

この動画に関しては編集も最低限で全体的に「ゆる〜い」雰囲気。

 

だけど妙に中毒性があって、

何よりただのカップ麺がむちゃくちゃ美味しそうに見える。

ただおじさんがカップ麺食べてるだけなのに・・・。

 

気づくと、

「あ、俺もビジホでコンビニ飯食べたい・・・」

と思わされていました。

 

まずはこの瀬戸さんの動画を観てみてください。

たまらなく中毒性があります。

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

カップ麺とおにぎりという悪魔の組み合わせ

コンビニ飯の代表といえば、

 

カップ麺+おにぎり

 

ではないでしょうか。

この絶妙に身体に悪そうな組み合わせ。

でもこういう飯が一番美味い。

 

まさに悪魔の組み合わせ。

www.youtube.com

瀬戸さんもこの「悪魔の組み合わせ」が好きなようです。

個人的に、

 

「おにぎりを口に含めてからのスープを飲む」

 

という食べ方に死ぬほど共感しました。

思わず画面に向かって、

「そう!!それ!!!!マジでそれ!」

と叫んでしまいました。

 

<その他の瀬戸さんのビジホ飯動画>

www.youtube.com

www.youtube.com

ビジホ一人飯の魅力

ここまで言ってもきっと、

 

「いやマジで分からん・・・外で食べた方が美味しいやろ・・・」

 

と思っている方もいるはず。

そんなあなたに「ビジホ一人飯」の魅力を徹底的にお伝えしたいと思います。

魅力①非日常感

まずはビジホに泊まるという「非日常感」ですね。

 

ビジネスホテルって 、

高級ホテルほど綺麗すぎなくて絶妙に安っぽい。

だからといって不衛生な訳ではなく、

最低限の清潔さは保たれている非日常空間。

 

そんな中で食べるコンビニ飯。

 

「高級ホテルでコンビニ飯」だったら僕もきっと嫌です。

でもビジホなら、

 

「ビジホだからいっか」

 

と思っちゃう。

そんな安心感。非日常感。

たまらないです・・・。

 

魅力②背徳感

そんな非日常空間で、

ジャンキーなコンビニ飯を食べちゃう「背徳感」

これも間違いなく魅力の一つです。

 

「毎日、自炊ばっかで疲れた・・・」

「こんな時間にコンビニ飯なんて・・・」

 

そんな思いを抱きながらも、

 

「今日だけはもういいや!」

 

と誰に許された訳でもないのに、

普段食べないジャンキーなコンビニ飯を食べちゃう「背徳感」

 

「夕飯前に親から隠れてお菓子をつまみ食いしちゃう」

みたいな感覚に近いです。

この背徳感は一度味わうとクセになること間違いなし・・・。

 

魅力③誰にも文句を言われない

「ビジホ一人飯」 って何しても良いんです。

 

普段、

健康を気にして節制してる皆さん。

今日だけは好き放題して良いんですよ。

 

ご飯の後にスナック菓子食べても良いんです。

缶チューハイ飲み干してそのままベッドで横になって良いんです。

 

何をしたって誰も文句は言いません。

そんな自由さが、

ビジホ一人飯の悪魔的魅力でもあるのです・・・。

 

まとめ

いかがでしたか? やりたくなりませんか?

 

ビジホ一人飯は、

一度やったら抜け出すことが出来ない悪魔的な魅力を秘めています。

 

僕は旅行や出張に行くたびにビジホ一人飯をやっています。

羽目を外して翌日胃もたれってこともあるので、食べ過ぎには注意です。

だけどやめられないの・・・。ビジホ一人飯さいこう・・・。

 

皆さんも旅行や出張の際は、

あえて外食じゃなくて「ビジホ一人飯」をやってみてはいかがでしょうか!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

 

 

新生活シーズン!モーニングルーティンの効果と一例を紹介!

f:id:nekokosyan-918:20190320230323j:plain

4月からの新生活。

就職や進学で、

新しい環境で生活を始める人も多いのではないでしょうか?

 

慣れない環境や人間関係で、

普段は感じないストレスや疲れを感じる人も増える時期だと思います。

 

今回は、

そんな乱れがちな生活リズムを整える「モーニングルーティン」という習慣を紹介したいと思います。

 

 

「モーニングルーティン」って何?

f:id:nekokosyan-918:20190320230432j:plain

「モーニングルーティン」という言葉を聞いたことがありますか?

 

モーニングルーティンは近年注目されている新習慣で、

習慣化された朝の一連の行動のことをいいます。

 

分かりやすく言うと「朝の日課ですね。

 

海外のYoutuberがこの「モーニングルーティン」を取り上げたことで話題になり、

じわじわと日本国内にも浸透してきました。

最近では、日本のYoutuberも「モーニングルーティン」を多く取り上げています。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

「モーニングルーティン」の効果は?

新生活が始まる4月。

新生活シーズンの疲れの原因の半数以上が「生活リズムの変化」だそうです。

 

慣れない生活で乱れたリズムを整えるために、

この「モーニングルーティン」の効果が期待されます。

 

具体的には、

 

バタバタしがちな朝の行動をあらかじめルーティン化することによって、

自律神経が整って1日をアクティブに過ごすことが出来るのだそう。

 

また、

 

朝の時間を効率よく使うことで、自分の趣味やプライベートな時間をも充実させていくことが出来る。

 

といった効果が期待されます。

 

「モーニングルーティン」の一例

それではここから、

「モーニングルーティン」の一例を紹介したいと思います。

 

あくまで一例ですので、

この通りにやらなければならないということではありません。

重要なのは、

あくまで朝の一連の行動を習慣化することです。

 

今回は、

一般的に言われる「朝にやると良いこと」を一例に取り入れています。

 

7:00 朝日を浴びる

f:id:nekokosyan-918:20190320230536j:plain

朝起きて日光を浴びることによって、

体内時計がリセットされます。

 

体内時計は体温、血圧、ホルモン分泌などの生体リズムを調節していて、

これがズレると心身ともに不調になりやすいです。

 

従って、

朝日を浴びることは体にも心にもとても重要なことなのです。

 

7:10 うがいをする

f:id:nekokosyan-918:20190320230603j:plain

朝一番の口内は細菌がたくさん繁殖しています。

 

ですので、

朝起きてコーヒーを飲むより、朝食を食べるより、

まずは「朝うがい」をして細菌を洗い流しましょう。

 

7:15 コップ一杯の水を飲む

f:id:nekokosyan-918:20190320230732j:plain

朝、コップ一杯の水の飲むと、新陳代謝が高まって眠気を冷ます効果があるそうです。

コーヒーよりも冷水の方が科学的に効果があるのだとか。

 

 7:20 朝食を食べる

f:id:nekokosyan-918:20190320230642j:plain

体にとって朝食を食べることはとても重要です。

朝食を抜くと、

集中力の低下、疲れやすくなる、眠気が取れないなどのデメリットばかり。

 

良い1日をスタートさせるためにも、

毎朝しっかりと朝食をとることを習慣化させてみましょう。

 

7:30 勉強&仕事のタスク

f:id:nekokosyan-918:20190320230814j:plain

意外ですが、

朝は脳がとっても活発で集中力が高まる時間帯。

この時間に勉強(特に暗記系)や、仕事のタスクを片付けてしまうことはとても効果的で成果も出やすいです。

 

朝のバタバタした時間に勉強なんて・・・。

と思うかもしれませんが習慣化してしまえば意外と出来てしまいますよ。

 

7:45 読書

f:id:nekokosyan-918:20190320230828j:plain

朝の読書もオススメです。

朝読書は、内容が記憶に残りやすい、情報が処理されやすいといったメリットがあるそうです。

 

出勤前に心を落ち着かせる意味でも、

朝の読書は有効かもしれません。

 

8:00 出勤

f:id:nekokosyan-918:20190320230947j:plain

一連の「モーニングルーティン」をこなしたらいざ出勤!

きっと心も体も清々しく健康状態のはず!

アクティブな1日を過ごすことができるでしょう。

 

終わりに 

繰り返しになりますが、

紹介したモーニングルーティンはあくまで一例です。

ルーティンの内容ももちろん大切ですが、

 

重要なのはしっかりと習慣化させること。

 

雑に過ごしてしまうと、

1日が台無し、というくらいに朝の時間は大切です。

 

皆さんも1日をより良いものにするために、

「モーニングルーティン」という習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか?

よかったら参考にしてみてくださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

 

 

「福岡に美人が多い4つの理由」を福岡在住3年目の僕が検証する

f:id:nekokosyan-918:20190322162423j:plain

僕は転勤でやってきた福岡に住んで3年目になります。

 

適度に都会で、食べ物も美味しくて、交通の便も良いので

とっても気に入っています。

「住みやすい都市ランキング」でも常に上位に食い込んでいて、

出来ることなら「ずっと福岡にいたい」と思っています。

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

そんな福岡県。

よく、

 

 

「福岡は美人が多い」

 

 

と言われます。

「美人が多い都道府県ランキング」では常に上位で、

ネット上でも「福岡美人多すぎ」という声がよく挙がっています。 

 

 

 

 

 

 

本当に福岡には美人が多いの?

では本当に福岡には美人が多いのでしょうか。

 

 

イメージに踊らされてない?

たまたますれ違った人が美人だっただけじゃ?

 

 

そんな声も聞こえてきそうです。

 

そこで今回は!

福岡に住んで3年目の僕が「福岡に美人が多い4つの理由」を徹底検証します! 

他県から福岡に移住した僕のリアルな意見をお伝えしたいと思います! 

 

それではいってみようぅ!

 

福岡に美人が多い4つの理由

福岡に美人が多いのには4つの理由があると言われています。

この4つの理由をひとつずつ検証していきましょう!

 

理由①若い女性が多い

福岡は他の都市に比べて20代女性の比率が高いのだそう。

2010年には20代の女性人口が男性の1.09倍となり、全国の大都市の中で最高の比率になりました。

 

 

 

これは本当に実感します。

天神や博多などの若者の街はもちろん、

僕が住んでいる西区のとある街でもよく若い女の子とすれ違います。

福岡転勤前に住んでいた長崎では、

周りにおじいちゃんおばあちゃんしか住んでいなかったので転勤当初は驚きました。

 

あと僕は旅行が好きで色々なところに旅行に行くのですが、

「福岡はやっぱ若い女の子多いわ」というのは体感として確かにあります。

 

このように、

単純に分母が多い訳ですから「福岡に美人が多い」のも頷けます。 

 

理由②美人混血説

一般的に、美人には混血が多いという説があります。

福岡は古来から、大陸と朝鮮半島の窓口として渡来人の交流が盛んでした。

その結果、異なる種族との混血が多く、

「エキゾチック(異国的な)な顔立ち」の人が多いのだそう。

 

 

 

これもまあ実感しますね。

福岡の美人って昔ながらの平安ぽい顔立ちじゃなくて、

目鼻立ちがハッキリしてて異国的なんですよね。

どこか品があって雰囲気がある。

それでいて笑うとむっちゃ可愛い。

 

 

 

 

あぁ!たまらん!!!!

 

 

 

 

失礼しました。

あとは福岡は九州各地から若者が集まってくるので、

いろいろな地域の血が混ざりやすい風土があるんでしょうね。

 

理由③美にお金をかける

福岡にはエステや婦人服店が多く、政令指定都市の中でトップ。

また、女性がコスメにかける費用がダントツに高いのだそう。

 

コスメにかける費用

横浜市➡︎28,632円

神戸市➡︎22,612円

福岡市➡︎31,119円

 

女性服にかける費用

横浜市➡︎56,798円

神戸市➡︎46,374円

福岡市➡︎67,184円 

 出典:「福岡は美人が多い」のは、何故か?

 

 

 

福岡の女の子が美意識が高いかどうかは分かりませんが、

確かに街を歩くとオシャレな女の子は多いと感じますね。

高校生くらいの女の子が、

結構なハイブランド持ってたりするのでびっくりします。

 

あと福岡は都市圏でも家賃がむちゃくちゃ安いので、

美容やファッションにお金をかける余裕があるのかもしれません。

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

 

理由④もつ鍋や水炊きを食べてるから

福岡名物のもつ鍋や水炊きには豊富なコラーゲンが含まれているから、

美肌でみずみずしい肌の女性が多いという理由。

 

 

 

これは、、、どうだろうか。笑

福岡の人って別に毎日「もつ鍋」とか「水炊き」食べる訳じゃないですし、

こればっかりはこじ付けな感じが否めないですね。

 

終わりに

今回は、

「福岡に美人が多い4つの理由」を福岡在住3年目の僕が徹底検証してみました。

 

もつ鍋以外は、

実際に福岡に住んでいる僕も体感としてある理由ばかりで、

本当に福岡は美人が多いんだな〜と改めて実感しました。

 

男性諸君!

福岡には美人が溢れているぞ!!!!

おいでよ福岡!!!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

www.monosuki-meshisuki.com

 

ファミマの「焼さばおにぎり」がコンビニ史上最強のおにぎりだ!

f:id:nekokosyan-918:20200613001537j:plain

コンビニおにぎり、美味しいですよね!

小腹が空いた時とか、

ついつい手が伸びてしまう「コンビニおにぎり」

 

ということで今回は、

僕が思う史上最強のコンビニおにぎりを紹介します。

 

f:id:nekokosyan-918:20200613001550j:plain



それが、

ファミリーマート「焼きさばおにぎり」

僕は基本的にコンビニおにぎりはこれしか買わない!

ってくらい大好きなおにぎりです。

f:id:nekokosyan-918:20200613001608j:plain


「新発売」と書いていますが、

なんか細かなモデルチェンジを繰り返してるようで、

基本的にはいつも味は変わりません。

f:id:nekokosyan-918:20200613001624j:plain

というか「焼きさばおにぎり」という名前の通り、

基本的におにぎりの中に焼きさばのほぐしが入ってるだけのシンプルな商品です。

 

だけど、これが美味いんだ。マジで。

f:id:nekokosyan-918:20200613001638j:plain

THEシンプルですね。

なんなら少し物寂しげ・・・。

f:id:nekokosyan-918:20200613001651j:plain

コンビニおにぎりでよくある、

海苔がパリッとしたタイプではなくて、

海苔がシナってなってるタイプのおにぎりです。

f:id:nekokosyan-918:20200613001707j:plain

中にはたっぷりと焼きさばのほぐしが入っています。

f:id:nekokosyan-918:20200613001719j:plain

うむ。

ビジュアルのあまりの地味さで、美味しさが全く伝わないのが歯がゆい。

 

見た目は地味ですが美味しんですよこれ!

 

なんか派手なコンビニおにぎりあるじゃないですか。

悪魔のおにぎりとか、セブンのなんか味玉がボンって入ってるやつとか。

 

あの手のやつも、

もちろん美味しいけどやっぱ毎回買うかって言われたら買わないじゃないですか。

 

結局はシンプルで美味しいやつに落ち着くじゃないですか。

 

それがこの「焼きさばおにぎり」なんです。

 

決して派手な味ではないけど、

とても美味しくて安心できるような実家みたいな味。

名付けるならば、

実家おにぎりです。

f:id:nekokosyan-918:20200613001738j:plain

そんなファミマの「焼きさばおにぎり」

僕はコンビニ史上最強のおにぎりだと思っています。

 

カップ麺とこの焼きさばおにぎりで史上最強のジャンク飯の完成ですl

 

ファミマで見つけた際は、

ぜひぜひ手にとって見てください。オススメですよ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

<合わせて読みたい記事>

www.monosuki-meshisuki.com

www.monosuki-meshisuki.com